


見つけた。
私の見えごこち。
歌人 俵万智さんにNikonレンズウェアの
「見えごこち」を
体験していただきました。
60秒スペシャルムービー
インタビュー動画

俵 万智(たわら·まち)
歌人。1962年大阪府生まれ。
早稲田大学在学中に、佐佐木幸綱氏の影響を受け短歌を始める。
1988年に現代歌人協会賞、2021年に迢空賞を受賞。
「サラダ記念日」「プーさんの鼻」「未来のサイズ」など、歌集·著書多数。
ニコンならではの
見えごこち品質。
ニコンは 光学レンズのパイオニアとして
高い技術力と開発力で、見える世界を変える、
人々の生活を変える
メガネレンズの
「究極の見えごこち」に挑み続けています。
見つけた。私の見えごこち。
キャンペーン開催中
「見えごこち」
体験キャンペーン
キャンペーン期間中に、対象店舗にて
ニコンの老眼対策レンズをご購入いただいた方の
中から
抽選で30名様に体験型カタログギフトをプレゼント!
応募期間:
2023年11月1日(水)〜2024年1月31日(水)
賞品


SOW EXPERIENCE
体験型カタログギフト
(約50,000円相当)
30名様
個室や貸し切りでのクルージング、ホテルスパなどのぜいたくなコースから、乗馬・ゴルフ・ヨガなどのレッスンに通えるコースまで、豪華な体験が選べるカタログギフトです。
応募方法
応募時の注意事項
- ※応募フォーム内に記載の応募規約をよく読み、同意のうえご応募ください。
- ※キャンペーン対象店舗は、本ページ掲載の取扱店舗全てです。
本ページ掲載の販売店舗以外で購入された場合は応募対象となりませんので予めご了承ください。 - ※応募期間内にご購入いただいた方が応募対象となります。
- ※体験型カタログギフトはソウ·エクスペリエンス体験型カタログギフトを予定しておりますが、予告なく変更となる場合がございます。
- ※一回の購入につき、一口の応募が可能です。
- ※購入時の金額は問いません。
- ※購入情報を店舗に確認することがあります。
- ※当選で獲得された権利は、第三者に譲渡することはできません。
Nikonレンズウェア
短歌コンテスト
キャンペーン期間中に、「メガネ」または「見る」をテーマにした短歌を募集します。
選者には俵万智さんを迎え、
大賞1名様・優秀作品9名様を選出いたします。
ふるってご応募ください!
応募期間:
2023年11月1日(水)〜2024年1月31日(水)23:59

短歌とは
五·七·五·七·七の三十一音でつくる短い詩のことです。
合計で三十一音になっていれば、多少文字数のバランスが前後しても問題ありません。
俳句に必要な季節をあらわす「季語」は、必ずしも入っていなくてもかまいません。
テーマである「メガネ」または「見る」ことについて、自分の感じることを短歌にしましょう。なるべく具体的なモノや情景があると、気持ちが伝わりやすくなります。
短歌例・解説
「生ビール買い求めいる
君の手をふと見るそして
つくづくと見る」
一瞬視界に入った君の手を、その一瞬で終わらせずに、「ああ、この手の感じ、この手の持ち主が自分は好きなんだなあ」という感慨を持って、しっかり見てしまった時の歌です。
こんなふうに、ふと目にしたものに心を立ちどまらせて、自分の心を観察してみてください。そんなところから、短歌は生まれます。
賞品
入賞された方全員

俵万智さん
直筆サイン入り歌集
『アボカドの種』
大賞 1名様
Amazonギフトカード
50,000円分
優秀作品 9名様
Amazonギフトカード
10,000円分
応募方法
応募時の注意事項
- ※応募フォーム内に記載の応募規約をよく読み、同意のうえご応募ください。
- ※応募は、お一人様一回限り、最大5首までとなります。
- ※応募作品は、未発表·自作で、作者ご本人からの投稿に限ります。
- ※既発表作品·二重投稿(同一及び類似作品を他の短歌コンテストなどへの応募)は、固くお断りいたします。
- ※入賞作品は、株式会社ニコン・エシロールのサイト内での発表を予定しています。
また、販売店での店頭販促物等に使用する可能性がございます。 - ※当選で獲得された権利は、第三者に譲渡することはできません。
キャンペーン
対象店舗はこちら
Locator loading...
実感。見えごこちの差。
各界のプロフェッショナルたちに
ニコンレンズウェアを
初めてかけたときの「見えごこち」の差を
体験していただきました。